夜の9時半、創活始める親子。いろいろ思うこと、尊敬するひと。
夜9時半。親子で自由に創活動スタート。
組織としての仕事も、個人活動も創造が楽しい。
精一杯楽しみながら全力に生きたい。
息子をおぶってぐるぐる遊びも、ケタケタ喜ぶ肩車も楽しい。
けど、母ちゃん元気でいなきゃな。
いろいろ思うことがある。
やりたいことを、やる。
いいと思うこと、
善いこと、
をする。
男とか女とか、親だからとか仕事があるないとか、子どもや孫の人数とかいるいないとか、未婚既婚とか、バツがあるとかないとか、若い若くないとか、
ほんと、そんなことどーだってよくて、
「自分を生きる」を、する。
これを大切に生きてる人を、私はとても尊敬するし、応援したいし、自分もそうでありたい。
当たり前に、ナチュラルに、自分を貫いている人はかっこいい。
情熱を感じ、見ているこっちまでアドレナリンがでる笑
つい数日前も信念ある取り組みをされている方から熱い連絡がきた。
いやーかっこいい。素敵で、人として美しい。やってる内容も素晴らしいけど、本気で生きてる精神に学びがあって、その背景を聴くと、そういう人はやっぱり相当の苦労を知っている。
その分、実はむちゃくちゃ凄い人なのに、どんな人であっても、どんなものごとであっても、自然に、とても丁寧に敬意をはらえるし、
いつも腹を据えて挑戦をし続けられるんだろなと、そういう人を見て思う。
いろいろやったらお腹空いた笑
0コメント